婚姻関係の破綻とは?~別居していても裁判で離婚が認められなかった事例を基に~
皆さんこんにちは。代々木駅徒歩3分・新宿駅徒歩10分の優誠法律事務所です。
今回は婚姻関係の破綻について解説します。
夫婦の一方が離婚を望んでいても、他方が離婚を拒否している場合、法定の離婚原因がなければ離婚で ...
婚約破棄の慰謝料等を獲得できた事例
こんにちは、代々木駅徒歩3分・新宿駅徒歩10分の優誠法律事務所です。
今回のテーマは婚約破棄です。
婚約破棄は離婚ではないですが、この場合も慰謝料やその他財産的損害を婚約相手に請求できることがあります。 ...
面会交流を拒否されたらどうする!?~調停で面会交流の実現に漕ぎ着けた事例をもとに~
皆さんこんにちは。
今回は「面会交流」について、具体的な事例を基にご紹介します。
離婚に際して、子どもを監護している親が面会交流を拒否するということがよくあります。
面会交流については子の利益を最優 ...
請求された不貞慰謝料を減額できた事例その3~不貞相手の離婚後に不貞慰謝料を請求された場合~
こんにちは、代々木駅徒歩3分・新宿駅徒歩10分の優誠法律事務所です。
今回のテーマは不貞慰謝料です。
以前から不貞慰謝料を実際に減額できた事例をご紹介して来ましたが、今回は、不貞から時間が経ち、不貞相手が離婚し ...
裁判で不貞慰謝料を獲得できた事例~夫に複数の不貞相手がいた事案~
皆さんこんにちは。
今回は不貞慰謝料について解説します。
一口に不貞慰謝料と言っても、その金額は具体的な事情によって変わってきます。
例えば、不貞時や不貞後の夫婦関係、不貞行為の内容(回数、期間、同 ...
高額な財産分与を獲得できた事例
今回のテーマは、離婚に伴う財産分与です。
財産分与は、離婚後も2年以内であれば請求することができますが、財産分与に関するご相談は、未だ離婚に至っていない方から、離婚に付随する問題として相談されることが殆どです。
高額な婚姻費用を獲得できた事例
こんにちは、優誠法律事務所です。
以前、別居した際には生活費として婚姻費用の請求ができるという記事を書きました。
別居する際に注意しなければならないことは? | 優誠法律事務所ブログ (yuseilaw.jp) ...
請求された不貞慰謝料を減額できた事例その2~既婚者女性との不倫~
皆様、こんにちは!
優誠法律事務所です。
今回のテーマは不貞慰謝料です。
先日、請求された不貞慰謝料を実際に減額できた事例(請求された不貞慰謝料を減額できた事例その1)を紹介しましたが、その後も、不 ...
離婚協議を早期に解決できた事例
こんにちは、優誠法律事務所です。
今回は、配偶者と離婚について話をしているが行き詰っている、という方に向けて、離婚協議を弁護士にご依頼いただいて解決できた事例をご紹介いたします。
「離婚調停になっていないけど弁 ...
請求された不貞慰謝料を減額できた事例その1~既婚者男性との不倫~
皆様、こんにちは!
優誠法律事務所です。
今回のテーマは不貞慰謝料です。
不貞慰謝料を請求された場合の注意すべきポイントについては、以前の記事(不貞行為で慰謝料を請求された…注意すべきポイントを解説 ...